空の上から街を見ていると良く思うことがある。
その地域の一箇所だけビル群が乱立し高く高く伸びようとしている。
この地域が龍穴であり、地脈からのエネルギーを発散させようとしているところである。
都市計画においてその地域をふさいでしまい非常に停滞している街が日本には数多くある。
大阪の南港地区や京都の駅ビルや巨大ホテル群はその代表。
逆にそこの風通しをよくして経済が好調な街もかなりある。
名古屋から刈谷、豊田方面や富士山から秋葉原にいたる東京地区がその代表。
時代が変わればまたその脈も変わる。
栄枯盛衰。
今、良いからと永劫良いわけでもなく、今、悪いからと永劫悪いわけではない。
ただ、今の現状を理解して対処すべきなのである。これは人が生きる時間も同じ。
良い時もあれば悪い時もある。それを受け入れることだよね(^_-)-☆